本当?アメックスオプティオカード新誕生が噂される3つの理由

アメックスカード

この記事では、

  • アメックスオプティオカード新誕生の噂の信ぴょう性
  • アメックスオプティオカードを最短で取得する方法

について考察する記事になっています。

アメックスオプティオカード新誕生の噂は本当か?

巷では、アメックスプラチナとアメックスセンチュリオンの間の新しいカードとして、「アメックスオプティオカード」が新たに発行されるのではないかとの噂が囁かれています。

主に話題となっているのはアメックスの本場である米国などのメディアです。

ただし、最初にお伝えしておきたいのは、現在のところあくまでも「噂レベル」のものであるということです。

アメックスからは関連する情報は公式には何も発表されておりません。

ですので、以下は個人的な推測として楽しんでいただければと思います。

「アメックスオプティオカード」とは

そもそも、「オプティオ」という言葉が聞きなれないので、調べてみました。

「オプティオ」の意味とは

ウィキペディアでは、

オプティオ(羅: optio)とは、ラテン語のoptāre(選択する)を語源にもつ古代ローマ軍の基幹戦闘単位であるケントゥリア(百人隊)の代理指揮官。日本語では一般に「百人副長」「百人隊長代理」「百卒長代理」などと訳される。複数形はoptiones。

となっています。

また、

英語のオプションなどの語源となった。「選択」「選択肢」「選択する自由」などのニュアンスを持つため、それらから派生して様々なものに名づけられており、日本においてはペンタックスのデジタルカメラブランド名に使用されている。

とも解説されています。

つまり、古代ローマ軍制の階級名の一つで、下士官・軍団兵を構成する

  • 百人隊の副隊長

ということになります。

ローマ軍の役職を図にしてみると、以下のようになります。

ローマ軍団/レギオン
役職 指導者 ドゥクス
指揮官 レガトゥス/レガトゥス・レギオニス – トリブヌス/トリブヌス・ミリトゥム
隊長格 プリムス・ピルス – ケントゥリオ – オプティオ – デクリオ
歩兵 ウェリテス – ホプロマクス

アメックスといえば「センチュリオン」

さて、アメックスといえば「センチュリオン」です。

現段階で、アメックスのプロパーカードには

  • アメックスグリーン
  • アメックスゴールド
  • アメックスプラチナ
  • アメックスセンチュリオン

の4つのグレードがあり、アメックスセンチュリオンは最上位に位置するカードです。

また、

  • アメックスのプロパーカードの券面のブランドロゴ
  • アメックスのプロパーカードの最上位のカード「センチュリオン・カード

として有名です。

もはやアメックスの代名詞のような言葉ですが、上記の表では「ケントゥリオ」として、「オプティオ」の一つ上位に当たる階級です。

改めて意味を調べてみると、ウィキペディアでは

ケントゥリオ(ラテン語: centurio)とは、古代ローマ軍の基幹戦闘単位であるケントゥリア(百人隊)の指揮官のことである。日本語では一般的に「百人隊長」「百卒長」と訳される。

兵の指揮統制をはじめ非戦闘時における隊の管理など、軍の中核を担う極めて重要な役割を果たし「ローマ軍団の背骨」と称えられた。このため、ケントゥリオは市民社会からも大きな敬意をもって遇される名誉ある地位であった。

と記載されています。

まさに、「百人隊長」を指しています。

アメックスのプロパーカードには、上記のように中央に「百人隊長」のロゴが描かれており、一目でアメックスのカードだと認識できます。

また、ウィキペディアでは「ケントゥリオ」の軍装の再現の写真も掲載されていて、

特徴的な兜の羽飾の様子も確認できます。

ちなみに、「センチュリオン」とは、

センチュリオン(Centurion)は、イギリスで開発・量産された戦車(50トン級)であり、第二次世界大戦後第一世代の主力戦車でもある。イギリスで制式装備された他、各国にも輸出され使用された。

“センチュリオン”(Centurion)の名称は、ローマ軍団の「centuriō(百人隊長(ケントゥリオ)」に由来する。

とあるように、戦車の名前のことのようです。

「オプティオ」と「センチュリオン」の関係性から考えられること

アメックスのプロパーカードの「センチュリオン」で表現されている世界観としては、

  • ケントゥリオの広範囲に渡る権威と責任=アメックスのカードの特別性、ステータス性を象徴
  • ケントゥリオはローマ軍団内でも序列があり、経験を積む事によって格付けは上がっていった=アメックスのカードのグレードの存在を象徴

ということが考えられます。

いっぽう、「オプティオ」は「ケントゥリオ」のすぐ下の階級に位置しています。

つまり、「オプティオカード」がもし発行されるのであれば

  • 「オプティオ・カード」は「センチュリオン・カード」のすぐ下のグレードの位置づけである
  • カード利用実績や招待制によって「オプティオ・カード」は「センチュリオン・カード」にアップグレード可能である

ということが考えられます。

ただし、現在では、「センチュリオン・カード」のすぐ下に位置付けられているのは「プラチナ・カード」です。

そして「プラチナ・カード」で利用実績を積んだ会員だけが「センチュリオン・カード」にアップグレードできるようになっています。

上記のことから、オプティオカードはセンチュリオンとプラチナの間に位置するというのも納得できます。

アメックスオプティオカード新誕生が噂される3つの理由

なぜ、アメックスの新しいカードであるオプティオカード誕生が噂されているのでしょうか。

理由は、以下の3つ挙げられます。

理由1.海外のメディアで話題になっている

1つめの理由は、アメックスの本場である米国などの海外のメデイアでは、アメックスプラチナとセンチュリオンの間に新カードが発行されるのではないかと話題になっているからです。

Points Passport
Experts on Travel, Credit Cards, Point and Miles! Points Passport will turn your everyday spending into free travel with the help of the best credit cards on th...

上記サイトからの引用では、以下のように述べています。

今週のバンク・オブ・アメリカ・フューチャー・オブ・ファイナンシャルズ会議で、まったく新しい贅沢なアメリカン・エクスプレス製品に関する刺激的なおしゃべりが生まれました。会議は、ニューヨーク市のセントレジスホテルで、2019年11月5日と6日に開催されました。金融イベント中に、American Expressのグローバルコンシューマーサービスグル​​ーププレジデントDoug Buckminsterは、American Express Platinum Cardよりも特典が多い新しいAmerican Expressカードの知識についてすり抜けていたかもしれませんが、CenturionやBlack Cardほどではありません。クレジット・ドクターは、バックミンスターがそのようなカードの発売に関して質問をされ、「はい」と言った彼の言葉につまずいたが、事実上、彼は新しいカードの質問について「コメントなし」と述べたという噂記事をリリースしました。

また、

Centurion Cardの特典と年会費が2,500ドルから5,000ドルに増加したことにより、American ExpressがPlatinum CardとCenturion Cardの間のギャップを確実に拡大していることがわかります。これだけに基づいて、American Expressが別のより高級な高級カードを導入することは非常に妥当であると思われます。その新しいギャップをバックミンスターと結び付けて、American Express Platinum Cardのメンバーシップは数年前に新しい特典を追加した後に60%増加したとアドバイスしています。また、現在、プラチナカードの新しいメンバーの半数以上が35歳未満です。バックミンスターは、突然誰もがラウンジへのアクセスと豊富な特典がある高額クレジットカードについて話していると付け加えました。あなたが今これを読んでいるなら、彼が間違っていなかったことがわかります。プラチナカード会員の増加に伴い、American Expressは、新しいAmerican Express Card製品の可能性で埋めようとしている市場に穴を開けている可能性があります。

ともあります。

また、下記サイトでも以下のようなことが述べられています。

Doctor Of Credit
Bank Account & Credit Card Bonuses

バンク・オブ・アメリカ・フューチャー・オブ・ファイナンシャルズ会議で、ダグ・バックミンスター(アメリカン・エクスプレス)は、アメリカン・エキスプレスがプラチナとセンチュリオンの間にカードを発売する計画があるという噂についてコメントするよう求められました。部屋で聞こえる笑い声にその時コメントします。最近、American ExpressはCenturionカードの年会費を2倍にしたため、2つのカードの差は今までになく大きくなっています。この段階では、このカードが何と呼ばれるのか、どのような特典が提供されるのか、詳細はわかりませんが、他の情報源から、これがAmerican Expressが取り組んでいる本当のプロジェクトであるとある程度確信するほどの噂を聞いたことがあります。

海外メデイアの話題で浮上している名前は「アメリカン・エキスプレス・オプティオ・カード」となっています。

理由2.アメックスセンチュリオンのステータスが上がったから

理由の2つめは、アメックスセンチュリオンのさらなるステータスと希少性の上昇です。

センチュリオン・カードの券面が一新され、ブラックが強調されてよりスタイリッシュでクールなデザインに変更になります。

もちろん、金属製のチタンカードです。

同様のデザイン変更は、日本でも行われる可能性が高いです。

また、センチュリオン・カードの年会費が引き上げられるようです。

新たな特典が加わると同時に年会費が引き上げられるというのは、過去のアメックスのカードでもありました。

おそらく、アメックス側はセンチュリオン・カードの希少性の引き上げを狙っているものと思われます。

理由3.アメックスプラチナのステータスが下がったから

日本ではアメックスプラチナに関して、2019年10月に「門戸開放宣言」が行われ、2019年4月には誰でも申し込み可能な制度に変更されました。

以前までは、インビテーション経由でしか入手できなかったものが、より身近なカードとなったのです。

それに伴い、アメックスプラチナの希少性とステータスが下がりました。

そして、アメックスプラチナとその上位カードであるセンチュリオン・カードとの希少性差が開いたのです。

もし、オプティオ・カードが新設されるとしたら、この2つのカードの乖離を埋めるべく発行されることになるのではないでしょうか。

アメックスオプティオカードを最短で取得する方法

上記でお伝えしてきたように、アメックスオプティオカードの発行は、あくまでも噂レベルです。

噂レベルが前提ではありますが、いざ噂が本当になりオプティオカードが発行されたときに、最短で取得する方法を考えてみます。

今までのアメックスのカード取得方法やインビテーション制度から考える、オプティオカード取得方法は以下の2つ考えられます。

  1. 公式サイトや紹介、営業担当者経由での直接申し込み
  2. 下位カードからのアップグレード

結論から言うと、「2.下位カードからのアップグレード」での取得が現実的な最短の取得方法ではないかと考えられます。

1.公式サイトや紹介、営業担当者経由での直接申し込み

まず一つ目は、既存のアメックスカードの一般的な入会方法です。

公式サイトや既存アメックス会員からの紹介、またはアメックス営業担当者経由で入会申し込みする方法です。

しかし、2019年4月にアメックスプラチナが誰でも入会申し込み可能に制度が変わったばかりであることを考えると、プラチナ・カードの上位カードになると考えられるオプティオ・カードが、誰でも申し込み可能になってしまっては、ステータス性が全く感じられません。

ですので、ある程度の希少性を保つためには「誰も申し込み可能」にする可能性は低いと思われます。

2.下位カードからのアップグレード

次に考えられるのは、下位カードからのアップグレードです。

具体的には、プラチナ・カード保有者にインビテーションが送られアップグレードして取得するという方法です。

アメックスのカードは伝統的にインビテーション制を採用しています。

<アメックスのプロパーカードのグレード>

  • アメックスグリーン
  • アメックスゴールド
  • アメックスプラチナ
  • アメックスセンチュリオン

となっているように、まずはアメックスの入門として一般的なグレード(下位ランク)を取得しアメックスのカード特典の特性を体験しながら利用実績を積みます。

そして、上位カードにふさわしい利用実績があるとアメックス側に認められた会員だけが「インビテーション」を受け取り上位カードへアップグレードできるというものです。

特に、プラチナ・カードやセンチュリオン・カードにおいてインビテーション制度の役割が大きいものでした。

同じように、オプティオ・カードも下位カードで利用実績を積んだ会員のみにインビテーションが送られ取得できるようになるというものです。

オプティオ・カードは、プラチナ・カードの上位カードになると考えられるため、キモとなるのはプラチナ・カードです。

プラチナ・カードである程度の利用実績を積んだ既存のアメックス会員だけにインビテーションが送られ、アップグレードが可能になります。

現在のプラチナ・カードは、アメックスグリーンの利用者でも飛び級でアップグレード可能です。

しかしオプティオ・カードの場合、「既存のプラチナ・カード会員」限定のインビテーションになるのではないでしょうか。

なぜならば、そうしないとカードの希少性が保てないし、オプティオ・カードとという新しい位置付けのカードの新設する意味がないからです。

アメックスオプティオカードを最短で取得する方法

上記で考えてきたように、アメックスオプティオカードを最短で取得する方法は「アメックスプラチナ会員として利用実績を積みインビテーションをもらう」ということになると思われます。

つまり、いざオプティオ・カードが新設された時にいち早くインビテーションをもらうためには、今のうちからプラチナ・カードでできるだけの利用実績を積んでおくのが最善です。

アメックスプラチナを最短で取得する方法

アメックスオプティオカードを最短で取得するための方法は、

  • アメックスプラチナで利用実績を積む
  • アメックスオプティオカードのインビテーションをもらう

ということになります。

ですので、結局のところ、「アメックスプラチナで利用実績を積んで準備しておく」というのが、今できる全てではないでしょうか。

アメックスプラチナの最もお得な入会方法は、既存アメックス会員からの「紹介プログラム」経由で入会する方法です。

公式サイトから直接申し込みをするよりも20,000ボーナスポイントを多くもらうことができます。

対象カード 公式サイト 紹介プログラム
アメリカン エキスプレス プラチナ カード

【合計50,000ボーナスポイント】

  • ご入会後3ヶ月以内にカードを合計50万円以上ご利用で20,000ボーナスポイント
  • ご入会後3ヶ月以内にカードを合計100万円以上ご利用で20,000ボーナスポイント
  • さらに100万円のご利用で通常ポイント10,000ポイント

 

【合計70,000ボーナスポイント】

  • ご入会後3ヶ月以内にカードを合計10万円以上ご利用で20,000ボーナスポイント
  • ご入会後3ヶ月以内にカードを合計50万円以上ご利用で20,000ボーナスポイント
  • ご入会後3ヶ月以内にカードを合計100万円以上ご利用で20,000ボーナスポイント
  • さらに100万円のご利用で通常ポイント10,000ポイント

アメックスプラチナの紹介を希望の場合は、以下のフォームからメール登録をしてください。

30秒以内に、「アメックスプラチナ」を紹介プログラム経由で申し込むためのURLリンクをメールでお送りします。

※アメックス紹介プログラムのURLをWEB上に直接公開することは禁止されていますので、メールアドレスを介して個別にお伝えしています。

>>「アメックス プラチナ紹介キャンペーンからの入会で7万ポイント獲得の2つの手順!即オンライン申し込み可能な制度」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【2023年10月】アメックスプラチナ紹介プログラム経由で7万ポイント獲得キャンペーン6つのメリット
この記事では、 と考える方の悩みを解決できる記事になっています。

アメックスオプティオカード新誕生が噂される3つの理由のまとめ

アメックスオプティオカードが新誕生するのではないかという噂がされています。

アメックスセンチュリオンとアメックスプラチナの中間に位置付けすると考えられるカードです。

しかし、現段階では全くの噂段階であり信ぴょう性はありません。

ただし、いざ新カード設立となった時にいち早く取得できるように対策や準備をしておくことは可能です。

アメックスオプティオカードを最短で取得するための方法として最も効果的と考えられるのは、今のうちからアメックスプラチナで利用実績を磨いておくことです。

メール講座:飛行機代が一生無料になるブログ運営方法

「飛行機代が一生無料になる」
そう聞いてどんなイメージを持つでしょうか?
 
・家族みんなをハワイ旅行に連れて行きたい

LCCではなく一流の航空会社でラグジュアリーな移動時間を楽しみたい

・憧れのヨーロッパへ一人旅をしてみたい

・ビジネスクラスで世界一周をしてみたい

・出張で月に何度も乗るエコノミークラスをビジネスクラスに変えたい

そう考えた時にまず第一に思い浮かぶのが、
「飛行機代」「ホテル代」「レストラン代」の、
いわゆる「旅の三大費用」をどう捻出するか、です。
 
ただ、
旅の予算は決まっています。
おおよそ、限られた予算の中で
この三大費用をやりくりしながら、
なんとか目的地へたどり着き、
返ってくるというのが
いつものパターンかと思います。
 
しかし、
節約を前提に計画された旅行は、
果たして心から満足できるものなのでしょうか。
果たして遠足前夜のように
心からワクワクできるものなのでしょうか。
いつもの日常から離れて、
普段とは違ったや空間や時間や体験で心を満たすのが、
本来の旅行の目的なのだと思います。
それを、
節約を前提に計画してしまってはもったいない。
 
そんな時に、マイルがあれば
節約どころか、今までよりもワンランク上の
上質な旅を無料で楽しむことが可能になります。

エコノミーからビジネスクラスに。

国内から海外旅行に。

ビジネスホテルからラグジュアリーなホテルに。
 
爆発的にマイルを貯める方法は無限にあります。

・クレジットカードの入会キャンペーンや決済で貯める方法

・飛行機に乗って貯める方法
・ポイントサイトから交換する方法

などが代表的な方法として思い浮かぶかもしれません。
しかし、さらにその中でも
「無料で」「継続的に」貯められる方法となると、
ごく限られています。
 
当サイトが採用している方法は、
一時的でなく年間を通じて安定的に、
しかも日常生活の中でほとんど出費をすることなく、
ほぼほったらかしで
たくさんのマイルを獲得する方法です。
これにより、年に数回、
ヨーロッパや北米などの長距離路線を
ビジネスやファーストクラスで移動することが
視野に入ってきます。
 
当メール講座では、ブログ運営を通じて
長期的・安定的にたくさんのマイルを獲得するための、
いわゆる“勘所”をお伝えしています。

アメックスカード
samiritireをフォローする
マイルの教室
飛行機代が一生無料になるブログ運営方法
ほったらかしで月10万マイル
飛行機代が一生無料になる
秘密のブログ運営講座
飛行機代が一生無料になるブログ運営方法
ほったらかしで月10万マイル
飛行機代が一生無料になる
秘密のブログ運営講座
タイトルとURLをコピーしました