この記事では、
と考える方向けの記事になっています。
記事前半では、アロフト大阪堂島のアフタヌーンティーとレストラン情報について紹介しています。
記事後半では、アロフト大阪堂島付近でアフタヌーンティーがオススメのレストラン・ホテル5選と、大阪でアフタヌーンティーを楽しめるマリオット系列ホテル5選を紹介しています。
>>「アロフト大阪堂島のプラチナ特典」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

アロフト大阪堂島にアフタヌーティーはなし!
アロフト大阪堂島は、2021年6月28日に新規開業したマリオット系列のホテルです。
残念ながら、アロフト大阪堂島でアフタヌーティーサービスの提供はありません。
ちなみに、同ブランドで2020年10月1日に開業した「アロフト東京銀座」にもアフタヌーティーサービスの提供はありません。
また、世界的にも「アロフト」ブランドのホテルではアフタヌーティーサービスの提供は行なっていないようです。
以下では代わりに、アロフト大阪堂島のダイニング(レストラン&バー)を紹介します。
アロフト大阪堂島のダイニング(レストラン、バー、カフェ)を紹介
アロフト大阪堂島は、宿泊者でなくゲストでもダイニング(レストラン、バー、カフェ)を利用可能です。
アロフト大阪堂島には以下のレストラン、ラウンジ、バー、カフェが併設されています。
特に、
- ロビーバーラウンジ「Re:mix Lounge and W XYZ Bar」
- ダイニングレストラン「The WAREHOUSE」
上記2つはリーズナブルかつスタイリッシュな雰囲気なので使いやすく、大切な人と、もしくはお一人での時間をより特別なものに演出するために非常に重宝します。
ロビーバーラウンジ「Re:mix Lounge and W XYZ Bar」
ダイニングレストラン「The WAREHOUSE」
テイクアウトカフェ「RE:FUEL by Aloft」
アロフト大阪堂島付近でアフタヌーティーを楽しむならオススメのホテル、レストラン5選
以下では、アロフト大阪堂島(大阪市北区堂島浜)付近でアフタヌーンティーを楽しみたいと思った時に、オススメのホテルやカフェ5選を紹介します。
1.ロンドンティールーム 堂島本店
2.ロビーラウンジ Lobby Lounge
3.グランカフェ大阪
4.MLESNA TEA 大阪
5.ANAクラウンプラザホテル大阪 クラブラウンジ
大阪のマリオット系列でアフタヌーンティーを楽しむならオススメのホテル5選
以下では、大阪でアフタヌーンティーを楽しみたいと思った時に、オススメのマリオット系列のホテルを紹介します。
1.セントレジスホテル大阪
2.ザ・リッツ・カールトン大阪
3.ウェスティンホテル大阪
4.W大阪
予約の前に確認!マリオットのレストラン予約で最大20%割引+ポイント獲得する方法
マリオットボンヴォイにはアジア太平洋地区の会員限定のお食事特典として、アジア太平洋地域の2,800軒以上のレストランやバーで
という二重に嬉しい限定特典があります。
予約の前に確認してしっかりと特典を享受しましょう。
さらに、対象となるご飲食代で最大20%割引とボーナスポイントを通年でご利用いただける本特典は、
すべてのマリオットボンヴォイ会員の方が利用することができます。
本特典はマリオットボンヴォイに参加しているホテル内またはホテルに隣接したレストランで有効です。
マリオットボンヴォイの参加のホテルブランドには、アジア太平洋地域の
が含まれます。
なお、参加レストランや割引条件は、通知や予告の有無にかかわらず随時変更になる場合があるので、事前に確認して予約することをオススメします。
<SPGアメックス:持っているだけでマリオットのレストランが15%OFFになるクレジットカード>
SPGアメックスに自動付帯の上級会員「ゴールドエリート」により、持っているだけで15%OFF(2020年12月31日まで期間限定20%OFF)でレストランを利用できます。
SPGアメックスは公式サイトよりも紹介プログラム経由の方が6,000ポイントお得に入会可能です。
以下のフォームからメール登録をしてください。
30秒以内に、「SPGアメックス」を紹介プログラム経由で申し込むためのURLリンクをメールでお送りします。
このカードを持つことで、大切な人や家族との旅行費用を気にすることがなくなり、今まで手の届かなかった上質なホテル滞在の時間を何度でも気軽に演出することができるようになります。
会員ステータスごとの割引率について
特典に参加しているホテルレストランおよびバーでのご飲食に対して、一般会員とシルバーエリートは10%、ゴールドエリートは15%、プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートは20%の割引を受けることができます。
会員ステータス | 割引率 |
メンバー | 10% |
シルバーエリート | 10% |
ゴールドエリート | 15% |
プラチナエリート | 20% |
チタンエリート | 20% |
アンバサダーエリート | 20% |
上記割引は10米ドル以上の対象となるご飲食に対して適用されます。
予約の前に必ず確認!割引適用の条件について
マリオットボンヴォイのレストラン&バー割引特典の利用には以下のような条件があります。
予約の前に詳細を理解してから利用するようにしましょう。
以下の場合には割引の適用外となります。
なお、割引利用のお申し出は、お部屋にご飲食代をチャージする場合でも、レストランでの料金清算時に行う必要があります。
フロントデスクでは対応することができません。
また、レストラン管理者の裁量で特典除外日が適用される場合があります (例: 旧正月、クリスマスイブ)。
ポイント獲得について
マリオットボンヴォイのレストラン&バー割引特典には、利用代金の割引に加え、ポイントの獲得というダブルで嬉しい特典があります。
なお、ポイント獲得については、
で付与ポイントの算出方法が異なります。
獲得できるポイント数(1ドルあたり)は以下のようになります。
会員ステータス | 宿泊しない場合 | 宿泊する場合(部屋付けが条件) |
メンバー | 10ポイント | 10ポイント(ボーナスなし) |
シルバーエリート | 10ポイント | 11ポイント(+10%) |
ゴールドエリート | 10ポイント | 12.5ポイント(+25%) |
プラチナエリート | 10ポイント | 15ポイント(+50%) |
チタンエリート | 10ポイント | 17.5ポイント(+75%) |
アンバサダーエリート | 10ポイント | 17.5ポイント(+75%) |
宿泊を伴っている場合には、レストランやバーでの利用代金を部屋付けにした方がお得になります。
客室に滞在でない会員の場合のポイント獲得
対象となるご飲食代に対するポイントは、ご飲食日にレストランのあるホテルに宿泊予約のない会員の方に対しても提供されます。
これは会員のご飲食割引と合わせて提供され、割引後の対象となるお支払い金額に対してポイントが付与されます。
以下の場合にはポイント獲得の対象外となります。
客室に滞在中の会員の場合
- 客室にご滞在中の会員のお客様は、エリートボーナスポイントを含むポイントやマイルを獲得でき、ご飲食代は部屋付けにすることもできます。ポイントは、割引適用後の対象となるお支払い金額を基準に算出されます。
- 詳細については、https://www.marriott.co.jp/loyalty/earn/hotels.miをご覧ください。
その他注意事項
- 参加レストランへの事前のご予約をお勧めしますが、必ずしも必要ではありません。
- 割引を受け、ポイントを獲得するには会員ご本人がレストランでのご飲食時に清算していただくことが必要です。清算時には、会員カードまたはMarriott Bonvoyモバイルアプリのデジタルカードを提示していただく必要があります。お支払い方法は、現金または会員の登録者名と同名の記載があるクレジットカードかデビットカードがご利用いただけます。ご宿泊のお客様の場合は、部屋付けにすることもできます。
- 割引とポイントはバウチャーによる清算金額に対しては提供されません。また、(特段の明記のない限り) クラブマリオットなど、レストランやホテル限定のその他のプロモーションや、クレジットカードのオファーなどとの併用はできません。
- 割引計算やポイント獲得に関するご質問は、必ずレストランでの清算時に行ってください。清算後はどのような変更もお受けできません。
- 本特典の交換、換金、移譲はできません。
- Marriott Bonvoyのすべての規約が適用されます。規約の全詳細についてはwww.marriott.co.jp/loyalty/terms/default.miでご確認ください。
- 問題が発生した場合は、適用のある法令により認められる限り、ホテルが最終決定を下す権限を有します。
予約前に知っておきたい!マリオットボンヴォイ会員のレストラン&バー割引特典の3つのメリット
マリオットボンヴォイ会員のレストラン&バー割引特典には、以下の3つのメリットがあります。
予約前に確認しておくことで、取りこぼしなく特典を利用できます。
1.新規入会時から10%割引が適用される
何と言っても、特典を利用しやすいことが挙げられます。
通常、こういった類の割引特典は、メンバーシップのある程度の上級会員からの適用になるものです。
しかし、マリオットボンヴォイの場合には、入会したばかりの一般会員(ステータスなし)でも、さっそく10%割引の優待を受けられます。
マリオットボンヴォイへの入会は無料で簡単にできますので、極めて利用ハードルの低い特典だと言えますね。
2.客室に滞在しなくても特典を利用できる
客室に滞在せず対象レストラン&バーの利用だけでも割引やポイントの付与が行われることです。
例えば、近くのレストランでランチだけ利用する、などの日常のちょとしたシーンでの気軽な利用が可能になります。
3.アジア太平洋地域の広い範囲が次の旅行先になる
当特典の対象レストランやバーはアジア太平洋地域の2,800軒以上が対象です。
つまり、これだけ広い旅行先での食事が選択肢になるわけです。
初めての旅行先ではお店選びにも何かと不安があるものです。
そんな時に、知っているブランドのホテルのレストランでお得に食事ができるのは安心材料になりますね。
大阪でヌン活の後はアロフト大阪堂島への宿泊がオスス!ポイントとSPGアメックスで無料宿泊予約する2つの方法
大阪でヌン活(アフタヌーンティー巡り)の後は、アロフト大阪堂島への宿泊がオススメです。
アロフト大阪堂島に無料宿泊するには2つの方法があります。
その際に重要になるのが、「どのカテゴリーに属するのか」です。
マリオットボンヴォイのホテルはホテルごとにランク分けされており、ランクに応じたポイントを支払うことで無料宿泊することができます。
ホテルランクを表すのが、「カテゴリー」です。
カテゴリーごとのポイント交換表は以下のようになっています。
ホテルカテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
当然ですが、カテゴリー数が高いホテルほど必要ポイント数が多くなり、
を狙ってお得に予約するのがコツです。
アロフト大阪堂島は「カテゴリー5」
アロフト大阪堂島は、マリオットボンヴォイの「カテゴリー5」のホテルです。
アロフトホテルは、マリオットボンヴォイのホテルグループの中では「ディスティンクティブセレクト」というランクに分類されるブランドのホテルで、独創的なデザインと最先端のテクノロジーを取り入れ、新しいものをいち早く手に入れたい若者向けのコンセプトのホテルです。
国内で同じブランドとしては、
- アロフト東京銀座(カテゴリー5)
があります。
ちなみに、アロフト大阪堂島の
のどちらの場合も、予約できるお部屋は「スタンダードルーム」です。
アロフト大阪堂島の「スタンダード」に相当するのは以下のお部屋です。
<ロフトルーム(シングル、シティビュー)> 客室の概要は以下の通りです。
<ロフトルーム(クイーン、シティビュー)> 客室の概要は以下の通りです。
なお、マリオットボンヴォイ「プラチナ」エリート以上の会員なら、ポイント予約やSPGアメックス無料宿泊特典予約が同じでも、よりグレードが上の客室、より上層階の客室(スイート含む)にアップグレードしてもらえる可能性があります。
>>「アロフト大阪堂島のプラチナ特典」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

1.マリオットボンヴォイのポイントで予約する場合
アロフト大阪堂島の場合、マリオットボンヴォイのポイントで宿泊する場合に必要になるポイント数は、1泊あたり
<アロフト大阪堂島は「カテゴリー5」>
です。
2.SPGアメックスの無料宿泊特典(継続特典)で予約する
SPGアメックスの継続時にもらえる「無料宿泊特典」を利用することでアロフト大阪堂島に無料宿泊予約することができます。
また、アロフト大阪堂島の場合、予約可能な期間は、
<SPGアメックスの無料宿泊で宿泊予約可能期間>
となっています。
SPGアメックスとは、現マリオットボンヴォイ(旧SPG)とアメリカン・エキスプレスが提携して発行している年会費34,100円(税込)のクレジットカードです。
>>「SPGアメックスの入会キャンペーンで最もお得にボーナスポイントを獲得する5つの手順」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

SPGアメックスの特典の一つに、カード継続時(2年目以降)にもらえる「無料宿泊特典」があります。
>>「SPGアメックスが旅行好きのメインカードになる11の理由」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

SPGアメックスの無料宿泊特典とは
SPGアメックスはカードの継続時(2年目以降)にマリオットボンヴォイ参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」がもらえます。
SPGアメックスの無料宿泊特典の概要は以下の通りです。
特に、
- スタンダードルームに空室さえあれば利用除外日なしで使える
- 予約日の変更は前日16時まで無料
という使い勝手の良い特典であるのが特徴で、「仕事で忙しくて特典を使う暇がなかった」ということになりにくいのが嬉しいです。
よりコストパフォーマンスがお得になるように特典を使うコツとしては、
という点を考慮して利用するのがオススメです。
50,000ポイントで無料宿泊が可能なホテル
マリオットボンヴォイでは各カテゴリーごとに必要ポイント数が決められています。
また、SPGアメックスの無料宿泊特典は50,000ポイントで設定されている日での利用が可能です。
つまり、
のホテルに宿泊可能ということになります。
ちなみに、SPGアメックスの無料宿泊特典で予約する場合にもっともお得になるのが、
ことになります。
<参考:マリオットボンヴォイ国内ホテルの「カテゴリー7」ホテル一覧>
参考:アロフト大阪堂島と同じ「カテゴリー5」の国内ホテル一覧
アロフト大阪堂島と同じ「カテゴリー5」の国内ホテル一覧は以下のようになっています。
があります。
SPGアメックス入会は「紹介プログラム」経由が最もお得
SPGアメックスの入会はアメックス既存会員からの「紹介プログラム」経由が最もお得になっています。
公式サイトから直接申し込みをするよりも6,000ボーナスポイントを多くもらうことができます。
公式サイト | 友達紹介プログラム | |
新規入会キャンペーン | 入会後3ヶ月以内に、
・10万円以上のカード利用で「30,000」ボーナスポイント ・10万円のカード利用で「3,000」ポイント |
入会後3ヶ月以内に、
・10万円以上のカード利用で「36,000」ボーナスポイント ・10万円のカード利用で「3,000」ポイント |
合計 | 入会後3ヶ月以内に、
・10万円以上のカード利用で「33,000」ポイント |
入会後3ヶ月以内に、
・10万円以上のカード利用で「39,000」ポイント |
アメックスの紹介プログラムとは?
SPGアメックスの既存の会員は、知人にSPGアメックスを紹介できる「紹介専用URL」というものを発行できます。
「紹介専用URL」を経由してSPGアメックスのサイトにアクセスすると、以下のような条件で入会キャンペーンが行われています。
具体的には、「紹介専用URL」を経由してSPGアメックスに入会した場合、
獲得できます。
つまり、入会後3ヶ月以内に10万円の利用で、合計39,000ポイントを獲得できます。
もし、あなたが「入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のカード利用」ができるならば、「公式サイトからの入会」よりも「紹介専用URL」を経由して入会した方が、6,000ポイントもお得になるんですね。
「入会後3ヶ月以内に合計10万円以上のカード利用」という条件は、それほどハードルが高くはないのではないでしょうか。
毎月の公共料金や食費などをカードで決済するようにすれば、簡単にクリアできると思います。
SPGアメックスの「紹介プログラム」経由での申し込み方法の2つの手順
以下では、SPGアメックスの友達紹介キャンペーンを利用して最大ボーナスポイントを獲得できる申し込み手順を解説していきます。
順番に手続きをして確実に入会申し込みを行いましょう。
手順1:メール登録して「紹介専用URL」を獲得する
まずは、紹介専用URLを獲得します。
以下のフォームからメール登録をしてください。
30秒以内に、「SPGアメックス」を紹介プログラム経由で申し込むためのURLリンクをメールでお送りします。
※アメックス紹介プログラムのURLをWEB上に直接公開することは禁止されていますので、メールアドレスを介して個別にお伝えしています。
手順2:SPGアメックスを紹介プログラム経由で申し込む
次に、SPGアメックスをお友達紹介キャンペーンを利用して申し込みます。
紹介用URLをクリックすると、下記のようなSPGアメックスの新規入会ページに切り替わります。
「お申し込みはこちら」のボタンをクリックしてSPGアメックスの新規入会手続きを開始してください。
まとめ